<お届けについて>
天候の影響や、お荷物の混雑状況によりお届けに遅延が発生する場合がございます。
何卒ご了承くださいませ。
●冷蔵品・冷凍品の発送について
 

殻つぶの剥き方と、内臓に関しての注意点

剥き方を知らないために敬遠してしまう・・なんてことはありませんか?!
下記要領と内臓に関する知識があれば、誰でも簡単に調理できます。

※生・加熱に関わらず、中腸腺・だ液腺は完全に除去してからお召し上がりください。

  1)身を取り出す  
数枚の新聞紙で貝全体をくるみ、カナヅチで叩き割ります。
(初心者向きの方法です。割れ具合を確認しながら力を加減してください。また、ケガには十分ご注意ください。)

  2)内臓と肉を切り離す  

図の赤線の位置で切り離してください。
肉部分(下部)はコリコリ硬く、内臓(上部)は柔らかいので、手でも取りはずせます。

  3)内臓とフタは捨て、肉を切り開く  

中腸腺を含む内蔵は全て捨てます。
(つぶの種類によっては、可食部もありますが、一般的には食べない方がよいです。)
フタもはずして捨てますが、手でめくれなければ、包丁でそぎ取るようにしてください。
上図の赤線の位置に包丁を入れ、肉の中ほどまで切込みを入れて、ひらきます。

  4)だ液腺を除去する  

だ液腺は他の内臓と異なり、肉の内部にあります。 知らずに食べてしまうと、船酔いに似た中毒症状を引き起こすことがありますので、 確実に除去してください。

通称「アブラ」とも呼ばれるように、乳白色でやわらかな形状です。
質感は鶏脂に似ています。
親指で押し出すようにすると簡単にとれます。

  6)塩もみをする  
肉部分にあら塩をふり、よくもんで、水洗いします。
ぬめりが出てきますので、3~4回繰り返してください。
(ぬめりは完全には消えません。)

これで下準備は完了です。薄くスライスして刺身にするなど、お好みの調理法でお召し上がりください。